へなちょこ手芸:フェイスタオルで巾着を作ってみた。

2017/08/31

◎ハンドメイド作家デビュー計画 ミシン 手芸

今回、フェイスタオルでマチなしの巾着袋を作ってみたのですが、ちょっと前置き。 


古布を利用したハンドメイド雑貨を販売したい


実は私、てんちょーと結婚するまで都内の廃棄物系の会社でOLをしていまして、ゴミとか環境問題とかそういうのに少し敏感です。

木が好き・星空が好き・自然が好きで、虫さえ苦手じゃなければ森に住みたいくらいです。
(虫が苦手なのが致命的…)

就活のときに

「アルバイトが終わって帰宅中、ふと空を見上げたらとても星がきれいでした。
どうして今まで気づかなかったのだろうとか、どんなときでも空から自分を見守ってくれているような、ロマンチストのようですけどそんな風にとても温かい気持ちになり、そこから空気や水をきれいにしてくれる森の木々など私たちを取り巻く自然そのものに敬意をもって接するようになりました。
ですから、御社のように環境に貢献する仕事に就きたいと思い…」

なんて、嘘偽りないけれどなんだか突拍子もない本当の気持ちを志望動機として伝えて、

「すばらしい!」

となる場合と

「は、はあ…」

となる場合がありましたが、これは今でも私が最も大切にしている価値観の一つです。

あくまで 人間なんて生きているだけで地球を汚して破壊しているのだけど、まあできるだけそうしないように、かつ文明的な暮らしができたらいいな くらいのゆるさではあります。 

なんか力説しちゃったけど、

捨てられてしまうはずのもの手間時間をかけて、いろんな人のもとで使ってもらえるような何かに変身させよう!

正直ミシンとか手芸とかこのために練習し始めたし全くわけわかんない!

でも頑張るから応援してください!お願いします!!
 
というスタンスでハンドメイド販売の準備を進めております。

今はとりあえず自分が使うものを作ってみてる段階。

前置きが長くなりましたが、本題に入ろうと思います。


古いフェイスタオルで巾着袋(マチなし)を作ってみた!



じゃーん。



こんな感じです。

これね、裁断も採寸もなしでやっちゃいました。

前回作ってみたのは中途半端に採寸してなんとなく裁断したけど、やっぱすごいしんどい

たぶん、発達障害所以のそれっぽい。料理も計量しないから。


ミルク・240ml哺乳瓶・ハンカチを入れてみた。

ミルク用品持ち歩き用に使う予定。





ひろげて置いたところ。

 

裁断していないのだけど、つなぎあわせた部分。平置きして両はじの内側。

右下のところボロっとほつれているのは、間違って縫っちゃって無理やりひきちぎったから(笑)

ハンドメイド作家デビューするならこういうとこもちゃんとやらないとね~。次から頑張ろう。


材料は、

①フェイスタオル(2年ほど前にキャンドゥで購入しもう全然水を吸ってくれない二軍)…0円
②ひも(ダイソー)…約20円

作業時間は30分弱。

タオルでやると縫い目が雑でもわかりにくくて良いみたい。

裁断なしだと布のはしっこの処理しなくていいからスーパー楽。


前回の作品:Tシャツで巾着袋(マチあり)







これ、気に入ってます!

ストレッチなTシャツで作ったから中に入れる物によって形かわる、たくさん入る

オムツ・オムツ替えマット・おしりふきを入れてます。


よく見ると縫い目ガッタガタ!

よくわかんなくて適当に仕上げてしまった

これの材料は、

①Tシャツ(金輪際全く着ない古着)…0円
②リボン(だいぶ前にダイソーで購入)…約20円

こんな感じ。

作業時間はたしか1時間くらい。


さらなる材料費削減へ、ヒモも自作したい



布で頑張ったら作れるみたいだけど、ちょっと体力気力が必要そう。

やっぱりレースのリボンで巾着作るとすごいかわいいよね…

レースは作れないけど、なんとか工夫してみます。


できるだけ苦にならないように、工夫していく。



やっぱり自分はメンヘラで障害者だという自覚をもって(?)何時間もぶっ続けで作業しない

やりたい気持ちはあっても、いったん手をとめて横になってみるとすごく疲れていたことに気づく。過集中怖いですね。

あと首に負担がかかるので、やはり適度な休憩は大切みたい。

次は何を作ろうかな~。
家事育児の合間をぬって、作りたいものがまだまだたくさん。



巾着の作り方は、こちらのサイトを参考にしました↓
http://nunotoiro.net/kinchaku-type1-d